KCL-12 阿芭可布ボーダー・紫/生成・生成(そま工房)
KCL-12 阿芭可布ボーダー・紫/生成・生成(そま工房)
KCL-12 阿芭可布ボーダー・紫/生成・生成(そま工房)
KCL-12 阿芭可布ボーダー・紫/生成・生成(そま工房)
KCL-12 阿芭可布ボーダー・紫/生成・生成(そま工房)
KCL-12 阿芭可布ボーダー・紫/生成・生成(そま工房)
KCL-12 阿芭可布ボーダー・紫/生成・生成(そま工房)
KCL-12 阿芭可布ボーダー・紫/生成・生成(そま工房)
KCL-12 阿芭可布ボーダー・紫/生成・生成(そま工房)
KCL-12 阿芭可布ボーダー・紫/生成・生成(そま工房)
KCL-12 阿芭可布ボーダー・紫/生成・生成(そま工房)
KCL-12 阿芭可布ボーダー・紫/生成・生成(そま工房)
KCL-12 阿芭可布ボーダー・紫/生成・生成(そま工房)
KCL-12 阿芭可布ボーダー・紫/生成・生成(そま工房)

KCL-12 阿芭可布ボーダー・紫/生成・生成(そま工房)

16,280 (税込)

↑ ↓

『個性』が『魅力』になる。
紙幣にも使われる優美ある耐久性を備えた天然繊維「アバカ」。
日本で唯一のアバカ織元の「そま工房」とm2(えむに)コラボ。
陰影を感じる立体感ある織はしっとりとした光沢が印象的な足元を彩ります。

m2(えむに)とは...mizutori(ミズトリ)の「m」とmaterial(マテリアル)の「m」を合わせた造語です。

【お取り扱い上のご注意・鼻緒/表生地】
・本製品は紙幣にも使用されている耐久性のある天然繊維のアバカを使用した織製品になります。
・繊維の太さなどにより色の違いがある事があります。
・製品の特性上、繊維が切れてささくれたり、織が均一でない場合がございます。また、光により退色しやすいため、日光や蛍光灯などが長時間当たる場所での保管はお避け下さい。
・生地が汚れた場合、擦らず濡れタオル等で叩くように汚れを落としてください。
 



[素材]
鼻緒(表):アバカ
鼻緒(裏):綿
前ツボ:綿

[対応サイズ]
SS(約21.0〜21.5cm)
S(約22.0〜22.5cm)
M(約23.0〜23.5cm)
L(約24.0〜24.5cm)
LL(約25.0〜25.5cm)

[寸法・重量]
ヒール高:約6.5cm
横幅:SS 約8.0cm/S 約8.5cm/M 約9.0cm/L 約9.0cm/LL 約9.5cm
重量(両足):SS 約430g/S 約450g/M 約470g/L 約500g/LL 約550g
※手作りの為、多少異なる場合がございます。

 

mizutoriオリジナル《hitete 6.5》
歩きやすいヒールタイプの下駄。
歩きやすく足元が美しく見えると好評の「hitete(ハイテテ)」シリーズ。
約6.5cmのヒール高はヒールが苦手な方でも、ヒールの高さが気にならない履き心地の良さと、サ ンダル感覚で洋服にも合わせやすいシルエットで一番人気のシリーズです。

 
「はき心地のポイント」
足裏にフィットする様に滑らかに 削った木地と、クッション材入りの鼻緒が特徴。
ポイント1:木地の形状(つま先)
特につま先部分の形状は鼻緒をギュッとつかみやすい。
ポイント2:前ツボ
クッション材が入っているため、足あたりソフト。鼻緒ズレしにくい設計。
ポイント3:鼻緒のしくみ
クッション材が入っているため、足あたりソフト。幅が広いので足をしっかり包み込みます。日 本人の平均的な足型に合わせて吊り込んでいます。
ポイント4:木地の形状(土踏まず)
土踏まず部分のアーチ形状はここち良いフィット感。
ポイント5:木地素材
耐久性に優れ、木目の表情が豊かで歩くほどに風合いが出ます。マホガニーやサペリを使用してい ます。
ポイント6:アウトソール(底)
合成ゴムを使用しています。お近くの靴修理店さんで気軽にお直しできます。木が削れる前に小ま めに交換していただく事をお勧めしています。

※初めは少しずつ履き慣らしていただくと、足になじみ履きやすくなります。
指付き靴下やハーフ靴下などのご使用もおすすめしております。
 

【ご注意】
○木地は天然木のため木目・色が異なる場合がございます。
○ブラウザの都合上、写真と現物の色の見え方が異なる場合がございます。
○商品により色、柄の見え方が写真と異なる場合がございます。
○手作りのため、ヒールの高さ・形状が多少異なる場合がございます。
○硬いものにぶつかると欠けや、傷がつく場合がございますので大切にご使用ください。
○水に浸けない様、ご注意ください。
○火の近くや暖房器具の前に長時間放置しないでください。
※商品は予告なく販売・製造を終了することがあるほか、デザインや仕様を変更する場合がございます。